Date: prev next · Thread: first prev next last
2022 Archives by date, by thread · List index


LibreOffice日本語チームミーティングのメモを共有します。

---
* 日時:2022-02-02(公開パート)22:05-24:10 (非公開パート)
* 場所:https://meet.jit.si/libo20220202
* 参加者:榎、目黒、いさな
* Trello:https://trello.com/c/o2QDWJgF (チームメンバ用。非公開パート含む)

# 公開パートアジェンダ
* 7.3リリース関連作業
* ハウツー動画撮影
* 翻訳について(UI/help、ガイドなど)
* 翻訳ハックフェスト
* 活動アイデア
* LibreOffice kaigi
* OSC Osaka/OSC Spring
* hackfest報告

# 公開パートメモ
* 7.3リリーススケジュール
    * ミーティング直前に英語のリリースアナウンスが出た
    * LibreOffice 7.3 New Features video:done(目黒)
        * https://wiki.documentfoundation.org/Videos/7.3_New_Features_Script/ja
        * https://www.youtube.com/watch?v=Raw0LIxyoRU
        * まだ日本語訳取り込まれていないので、l10n MLにやったことをなげた(目黒)
    * リリースアナウンスドラフトの翻訳してイタローに送る:done(榎)
    * 英語出たので、Blog/MLに翻訳を投稿する(榎)
        * リリースアナウンスと文面は同じはず
    * webサイトの更新する(榎)
        * 新機能のページが更新必要
        * https://ja.libreoffice.org/discover/new-features/
        * 開発版のページはRC情報更新(ここは英語版も更新できてない)
* フォント設定で、Western/Asian/タブで分けられた件
    * https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=139395
    * →別イシューを立ててリクエスト内容を書いてとコメントあり
        * 案1:スクロール可能にする(印刷ダイアログのように)
        * 案2:スペースをがんばって減らす。配置の工夫
        * 案3:折りたたみ(折りたたみ状態を覚えていて欲しいかも)
        * →CJKコミュニティで議論が必要。日本語コミュニティで議論してissueを作る
* ハウツー動画撮影
    * プレイリスト:https://youtube.com/playlist?list=PLaQzK7Tg6raawGjI8Tvl26rypstD41csR
    * 先週:マスタースライド https://www.youtube.com/watch?v=1KgWKyokbDA&feature=youtu.be
    * 今週:収録スキップ
* 翻訳について(UI/help、ガイドなど)
* UI翻訳ハックフェスト
    * 1/30(日)14:00-17:00 開催した
        * リリースの時期なので、リリースアナウンス翻訳に変更
        * 1/31の臨時ハックフェストでリリースアナウンス翻訳完成させた
    * 今後、2/11(金)と2/20(日)14:00-17:00
        * https://libojapan.connpass.com/event/238579/
* チームブログ
    * 欧州委員会のバグ報奨金
        * TDF Blogがでたので、リリース記事の後で翻訳したい
        * 
https://blog.documentfoundation.org/blog/2022/01/27/bug-bounties-finding-and-fixing-security-holes-with-european-commission-funds/
    * クリンゴン語の件、だいぶたったけど、余力あれば翻訳記事をだす
* LibreOffice kaigi
    * 開催時期、開催形態
        * 7月-8目標。秋はLiboConやカンファレンスシーズンがあるのでその前に
        * OSC、jus総会、COSCUPなどは回避したい
        * →COSCUPが2月中旬ごろに決めるらしい。その頃に決める方向で
    * 今年の狙い、コンセプト:
        * 例年通り:LibreOfficeユーザーとコミュニティが集まって交流したり、情報交換したり、イベント起点に情報発信してアピール
        * →リモートワークでLibreOfficeが使えたネタの基調講演を探す?誰か話せる?
        * 異分野での使えているケースとかを発掘したい(いさな)
* OSC
    * Osakaは先週土曜に開催された。LibreOfficeネタでLTした(榎)
    * Spring:
        * LTネタなら、LibreLOGOはいい?いろいろ制御してみるとか
        * 7.3新機能+使い方の話にするか?→今週FIXできないので、締切すぎているが来週考えてみる
* hackfest報告
    * 小笠原さんが遭遇しているmacOSでフォント設定の件
        * 
和文と欧文を同じにしてもフォントの表記が異なる。片方は、フォントフェイトでregularが一覧にない。手で入力すれば一応画面では反映されるが、保存されたファイルの中身をみると(unzipしてstyles.xml)太字になっている
    * 質問サイトask:1週間の動き、質問4件、アップデート2件
        * https://ask.libreoffice.org/c/japanese/16
        * エクセルで作成したシェイプ(円)が正しく印刷されない
            * https://ask.libreoffice.org/t/topic/73196 →バグ報告されてFIXされていた
    * 7.3リリースノート翻訳
        * https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/7.3/ja

以下時間なくてスキップ
* 今年の活動アイデア
    * 初心者向けの勉強会:先週議論の続き
        * 初心者にリーチできるか?→リーチ方法も考える
        * 機能についてMSOと比較して、どう使うかのテクニック
        * スタイルのコツは共通なところも、スライドマスター(レイアウト)
        * Drawで書いてみよう!コンテストとか
        * ハンズオンのニーズがあるかわからない。より広いセミナーでやってみる
* 日本語コミュニティで活動する人を増やすには(時間あれば)
* タスク棚卸し(Trello、Redmine時間早めの時に)




-- 
Shinji Enoki
shinji.enoki@gmail.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.