Date: prev next · Thread: first prev next last


小笠原です。本メールも users@ja, discuss@ja のマルチポストです。


さて、CfPは相変わらず募集期間ですが、もし「遠隔地なので参加は
難しいけれども、Skypeやハングアウトなどでリモートで発表できるな
らしたい」という方はいらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃるなら、ご希望に添えるかはお約束しがたいのですが、
まずはCfPを出していただき、「遠隔地より参加希望」とでも記入して
いただけますでしょうか。

みんなでLibreOfficeを盛り上げていきましょう!

2014年5月1日 0:59 Naruhiko Ogasawara <naruoga@gmail.com>:
LibreOffice日本語チームの小笠原です。

本メールは users@ と discuss@ の両方にポストしています。
両方読まれた方はすみません。


表題の通り、LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japan
(略称 LibO miniconf 2014 Tokyo) を、2014/6/7 土曜日に行う
ことになりました。
会場は現在、都内で調整中です。


今回のテーマは「みんなでLibreOfficeを開発しよう!」です。

日本からの要望がなかなか届かない、日本語ローカルなバグが
なかなか直らないという声がありますが、それならば自分たち
でデバッグしたり直したりできるようになるといいね!という
ことでイベントを企画しました。


したがって、以下のようなテーマで話していただける方を募集
いたします。

・これこれの環境でLibreOfficeをビルドしてみた
・このバグをこうやって追いかけてレポートした
・この不具合をこうやって修正した体験記
・私の開発テクニック
・自分のビルド環境公開

また開発と関わりが強いQAについてもトークを募集です。

・自分はBugzillaをこうやって追っている
・確実に読んでもらえるチケットの書き方はこれだ
・バグのトリアージってナニ?どうやるの?
・組織内の新バージョン検証はこうやれ!


トーク枠は40分(質疑応答込)です。
なお、多数ご応募がありました場合はLibO miniconf 2014
Tokyo実行委員内での討議によって当落を決めましてお知ら
せいたしますので、あらかじめご了承ください。


同じ日にライトニングトークも募集します。
ライトニングトークは5分(質疑応答なし)です。
こちらは開発・QAネタにかぎらず、LibreOfficeに関する
ネタならどんな内容でも大歓迎です。
なお、通常発表枠とライトニングトーク、両者への応募も歓
迎いたします。


応募される方は、下記の要項にて連絡を:

libo.miniconf.jp@gmail.com

までお送り下さい。締め切りは2014/5/21(水) 17:00です。


    記

●通常発表枠(40分、質疑応答含む)

発表者(ハンドル可)
発表者連絡先メールアドレス
発表タイトル
発表概要(200字程度)


●ライトニングトーク(5分、質疑応答含む)

発表者(ハンドル可)
発表者連絡先メールアドレス
発表タイトル


[以上]
--
Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com)



-- 
Naruhiko Ogasawara (naruoga@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to users+unsubscribe@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/users/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.