Date: prev next · Thread: first prev next last
2012 Archives by date, by thread · List index


というわけで新しいスレッド立ち上げました。

2012/8/17 Naruhiko Ogasawara <naruoga@gmail.com>:

   Linux の IM 周りの実装について他の人に聞いたりできたらと思うので、
   もしよかったら、新たなスレッドのほうでサマライズしてもらえると助かります。

つまり、話した内容を自分なりに要約すると、ExcelにあってCalcにはない、ふりがな関係の機能は大まかに言うと二つあり、一つはPHONETIC関数

http://excel.onushi.com/function/phonetic.htm

と、もう一つはふりがなをセル内で、漢字の上に表示するというもの

http://www.cutt.jp/books/excel2010_826/step25.html

です。PHONETIC関数の方は、漢字の入力されている他のセルを参照して、そのふりがなを結果として表示するという機能で、Excelの日本語版にはついています。一方ふりがなをセル内で漢字の上に表示する機能は、関数は使わずに、セルの書式の設定で「表示する・しない」の切り替えをする、と言うもの。この機能は両方共、元の漢字のデータにふりがなのデータが入っていないと機能しないので、元になる漢字を入力する際にIMEからそれを拾ってきて漢字データと一緒に内部で保存する必要があるんですね。その際にcoさんの指摘されたAPI

ImmGetCompositionString()
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/desktop/dd318553%28v=vs.85%29.aspx

を使ってWindowsの場合はそれが取得できる、と言う訳です。ただLinux側の場合は入力メソッドでここまでしてくれない(と思った)ので、悩みどころである、とまあこんな感じです。

#で、なぜ僕がPHONETIC関数を先に片付けたいかというと、そっちの方が実装が楽そうだからというまぁそれだけの理由です(笑)。

最終的にはこの手の要望はどこかで管理したほうがいいと思うんですが、やっぱり
Bugzilla? 正直使いやすいとは言えないですけど……。

うーん、Bugzillaはバグ専用と僕は割りきってるので個人的にはちょっとアレです。機能の要望だと管理し辛いかもしれません。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+help@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

Context


Privacy Policy | Impressum (Legal Info) | Copyright information: Unless otherwise specified, all text and images on this website are licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 License. This does not include the source code of LibreOffice, which is licensed under the Mozilla Public License (MPLv2). "LibreOffice" and "The Document Foundation" are registered trademarks of their corresponding registered owners or are in actual use as trademarks in one or more countries. Their respective logos and icons are also subject to international copyright laws. Use thereof is explained in our trademark policy.